お知らせ

きもかわいいスタンプ出来ました

LINEスタンプはこちら

【健康と体のこと】

ダイアリー

濾胞性リンパ腫の検査結果が出たので一安心しました

骨髄検査、胃カメラ、大腸検査、pet-ct、ガンの検査結果が出ました。闘病とは無縁になったので一安心といったところです。検査は痛いものや苦しいものもあります。ガンと無縁が一番いいのにね。
ダイアリー

川崎大師の愛染明王は子授けの素敵な強面神様

旦那さんの夢枕に出てきたおじいちゃんのお告げにより、川崎大師へ厄除け祈願に行くことになりました。京急川崎駅から徒歩で歩いていくたびにグラウンディングするらしいのですが全く分からず。お参りの後でさらにお告げが!宝くじまで簡単に当てることも出来るって?
ダイアリー

ガン(悪性リンパ腫) 家族 友達 誰にまで言う?伝えられる?

アナウンサーの笠井さんも患っている悪性リンパ腫という血液のガン。なってしまったら誰にどこまで話すか悩みますね。家族や友人、会社などに伝えたほうが良いでしょう。でも全員である必要はありません。ガンなにった人の気持ちは、本人にしか分からないものです。かけてはいけない言葉や傷つけてしまう言葉もあります。頑張っては困る言葉のワースト
ダイアリー

血液のガン悪性リンパ腫 人生どうなる?妊娠や子供は??あきらめちゃう?

あなたが結婚して子供がまだ出来ないうちに、ガンになってしまったら?ガンと言われても子供がほしいという人はたくさんいます。40歳を過ぎたら不妊治療をしなくてはいけないの?ガンと妊娠のことを考えてみました。
健康・病気のこと

悪性リンパ腫 濾胞性リンパ腫とは?笑って聞ける話じゃないの?

手術した腫瘍が悪性と言われて爆笑。その正体は濾胞性リンパ腫という血液のガンでした。主治医とのやり取りと、リンパ腫について怖がることもなくどんなものなのかをまとめてみました。
シータヒーリングのこと

入院中はヒーリングでしっかり自分を癒す

入院中は、ヒーリングをほぼ毎日のように行っていました。アクセスコンシャスのボディプロセスのMTVSS,セルラーメモリー、DMMD,シータヒーリングの感情感覚のダウンロードや遠隔ヒーリングなど。やることがいっぱいです。
健康・病気のこと

顎下腺腫瘍の入院手術 ブログ 9泊10日 退院までの気になる費用は?

顎下腺腫瘍の摘出手術を受けました。顎下腺は唾液の工場と呼ばれています。顎下腺は取っても特に問題はないのだそう。なぜなら、唾液を作る器官は他にもあるから。地味に痛む傷口はキレイになるのかと不安を抱えつつ、病院で9泊10日。入院から退院までの費用をブログにまとめてみました。
健康・病気のこと

痛みなしの顎下腺腫瘍の検査結果は悪性。

痛みなしで腫れてしまった顎下腺。顎下腺腫瘍を手術で取り出し、検査に出した結果はなんと!悪性でした。ブログに書くのなら良性でした!と言いたいところですが、現実はそうではなかった。検査結果を聞くだけでも待ち時間は長かったです。
健康・病気のこと

顎下腺腫瘍摘出手術のため入院、手術後は痛みよりも点滴と汗のにおいに困惑

顎下腺腫瘍摘出手術の後は、細菌感染を防ぐ目的で抗生剤の使用を点滴で行います。傷口の痛みはさほど感じないものの、病院のベッドに漂う不快臭・・・?これ誰のにおいなの?入院初日はベッドに染み込んだ薬草のような香りかと思ったんだけど、汗と薬の成分が混じったにおいは臭いものですね。
健康・病気のこと

顎下腺腫瘍摘出手術を行ってみて

顎下腺腫瘍の摘出手術を行って感じたことや入院準備から全身麻酔の手術までのことを書いています。手術後の絶対安静は耐えられませんでした。この辛い気持ちをだれが分かってくれるのだろうか?と言いつつも楽しい入院生活の始まりです。