コロナ禍 テイクアウトフードやコロナ支援の活用で食卓を楽しく

このブログは広告表示を含みます。

最近、テイクアウトメニューを活用しています。
マーケターときどきヒーリングヒーラーのLANIです。


テイクアウトメニューが、おいしすぎて何度も買いたくなってしまいます。
新宿のBERG美味しいです。期間限定だと思うと、なんかさみしい!
テイクアウトを買って帰ることはしたことがなかったのですが、これ美味しすぎます。

(´艸`*)パテサイコー

これ毎日でもイケるなぁ。
食べ過ぎになってしまいそうです。
このまま太ることもありえます。

コロナ禍が、終息してから普通に行って食べようと思います。
いつも混んでるので、入ったことがなかったのよね。

 

個人的な意見ですが、気になっていたお店が、テイクアウトメニューを出しているなんて!

いつか入ることがあるかもしれないと思いつつ、20年近く行ったことがなかったです。

 

一度も入ったことがなかった、お店のメニューがそのまま食べられる!味見とばかりに即購入。

ケーキ屋さんのケーキも、購入しております。
もちろん長居しないで、すぐに帰るようにしています。

 

いま大きな問題なのは、大多数の企業が自粛をすることによって、収益がなくなってしまうこと。

収益がないということは、
・従業員の給与が払えない
・建物の賃料が支払えない
・水道光熱費の基本料も支払えない
・電話代も支払えない
・仕入れ代金のお金が支払えない(不当たりの可能性あり💦)

それにより普通の暮らしが脅かされる!(; ・`д・´)

細々とした支払いも行えないのと同時に、最悪、連鎖倒産の可能性があります。
仕入れを行っている取引先にも、生産者にも、お金が支払われずにパタパタと・・・。

余力があるところは、支払い可能かもしれませんが、工面しないといけないところが多いです。

 

自分が勤めているところでは「現状、黒字倒産の可能性もある。」とかないとか。

黒字倒産というのは、利益が出ていても、不当たりを二回出してしまった場合に倒産することを言います。

利益が無くても、仕入れの代金が発生しているので、翌々月には支払いを行います。
この支払いが二回ストップしたら、不当たりと言い、黒字でも倒産してしまうのです。

仕入れ分は、翌々月に支払われるという感じらしいです。

(雇われているだけなので、ふーんって感じの人もいるかもしれません。)

クレジットカードを使って、翌々月に請求が来るのに、お金がなくて支払いが出来ないのと似ていますね。(金額の違いは有れど・・・。)

支払いが出来ないと会社というものは、社会的信用がなくなってしまうので、会社として営業も出来なくなってしまうのです。
電話も通じなくなるし、給与も発生しません。

「会社の雇用を守れず・・・。」となることもあるのかも。

(その前にもう来なくていいって、言われちゃうとこもあるらしい。)

コロナ禍で、個人的に怖いと思うのは、所得の減少と、物価の急上昇です。

そうなる前に、相談所に行きますけど。ならないように願います。

 

居酒屋さんでもテイクアウトのメニューを売っているところがあり、親子連れの子供が質問をしていました。

「今日はどれぐらい人が来たの?たくさん売れた?」

無邪気な質問ですが、

「うーん。どうかなー。」

 

と、お茶を濁すような困った顔で回答をしていました。

こういうのは、答えにくいですよね。(^-^;

ここでは、マカロニサラダともつ煮を購入。
帰って食べたら、おいしかったわ~。

 

イタリアンのテイクアウトのサラダ。カレーたオムライスとかも美味です。
そう言って、サラダとサイドメニューそかしか写メってない(笑)

あと、気になるのはテイクアウトのラーメン。
めっちゃ行列になるところもあるようですが、やっぱり食べたい人は買いに行きますよね。きっと。

お鍋を持って行って自宅でラーメンとか良いな。

 

あとは、SNS(Facebook)のコロナ支援訳あり商品グループ。このタイムラインで見た馬刺しを購入。

美味しかったです。

 

その他にも、お花や、海鮮類、野菜、肉、お菓子などもありました。

母の日用のお花や、イベント(北海道展・沖縄フェアなどなど)の出店用のお菓子や、学校や観光業などの施設に卸している農家さんの行き場のなくなってしまった野菜。

お肉類、取れたてのお茶、貴重な卵、有名焼き肉店のお肉などもあります。

水産業では、伊勢エビ、ホタテ、アワビなどなど。行き場を無くした食品がたくさんあります。

生産者の方や、卸業の方のところにはまだまだ行き場のない野菜やお肉などの食品がいます。

まだまだ助け合いは必要だと感じています。

Facebookで、コロナ支援・訳あり商品情報グループ のぞいて見るといいかもしれません。

 

ブラウザーをアップデートしてください

コメント