先日アイハーブでレスキューレメディやウォルナット、インスパイヤ、ホーンビーム、ツリフネソウを注文しました。
マーケターときどきヒーリングヒーラーのLANIです。
前回の注文でもレメディを頼んだのですが、あっという間になくなりそうなので大きいサイズを再注文しました。

レメディって何?フラワーエッセンスと何が違うの?
わたしは、レメディのことは習っていないのでフラワーレメディとフラワーエッセンスの厳密な違いは分かりませんが、詳しい方からしたらどこかが違うのでしょうね。バッジ、フラワーレメディ、フラワーエッセンスと言われてしまうと全部違うものなのかなぁ?と素人は思って混乱してしまいます。
何が違うのかと疑問に思ったら、ネーミングが違うだけで全部一緒だと思ってください。
調べてみると、元祖と本家という感じなので。商標登録が原因のようです・・・。^^;
この記事では「フラワーレメディ」と言っておきますね。
詳しく知りたいと思ってしまったらどこかで習うか書物を漁るのが早いと思います。
レメディ何ぞや?という方もいると思うのでかるーく説明します。
軽すぎて「ふぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん」となるかもしれません。
フラワーレメディは花などの植物のエネルギーを写し取った液体です。
とザックリとしたフラワーレメディの作り方の説明をしてみました。
でも、これって何に使うんだろう?って感じですよね。フラワーレメディは飲み物です。
飲み物に混ぜてもいいし、そのまま口の中に垂らしてもいいのです。
フラワーレメディの瓶はスポイトが付いていますので溶液を垂らして使うことができます。
1日4回、4滴づつ飲み物に混ぜるなどして飲みます。
すっごく簡単でしょ?
レメディを飲んだらどうなるのか?いったい何が起こるの??
レメディを飲んだらどうなるのか?
他のブログ等でも丁寧に書かれていると思いますが、初心者には意味不明なことが多くて、ぼんやりとしか伝わってこないですよね。
フラワーレメディは植物のエネルギーが穏やかに精神を整えます。
アロマとは違ってなんの香りもしませんが、フラワーレメディにはエネルギーが転写されています。
誰しも毎日不安だと感じることがあるように、明日の不安、人生の不安、なんでかわからない不安というものがあります。(だいたいが経験したことがないから起こるというものと、不安の原因が漠然としているからに別れます。)
たとえば、将来のこととか。
給料も貯金も少ないけれど大丈夫かしら?
これからどうやって生きていこうかしら?
自分はなんてだめな人間なんだろう。
いつもやる気が起きない。
なにをしても失敗するー。・゚・(ノД`)・゚・。
なんというか貧乏マインドって感じがしますね😅
こういうときってものすっごくネガティブです。笑っちゃうぐらいネガティブですよね。
それがフラワーレメディを飲むとスーッとネガティブが消えていくのです。
急に変化はしません。穏やかに変化していきます。
なので、「そういえば悩まなくなったなぁ・・・。」という感じになります。
もしかしたら、
なんかアホくさいこと考えていたなぁ・・・。( ´艸`)
って思うかもしれませんよね。
気持ちが切り替わったら、次に進むことができますよね。
給与も貯金も少ないのならば、支出を少なくするなど生活水準をほんの少し見直すことで改善できます。
叶えたい夢や目標とかがないと生きることに価値を見いだせませんよね。なにかやってみたいことは?
やる気の無さや自身のなさは自分に対する評価が低いことが考えられます。
まずは小さな成功体験を積み重ねましょう。
アイハーブで購入したフラワーレメディ5種類
どうやって選んだかというと、「レメディ検査」というのをやったからです。
ネットで探すと出てきます。
一個もハイが無いと検査が進まないというのがちょっと・・・。
そのサイトでもレメディを買うことはできますが、高いです。正直に言うと高いのです。
で、フラワーレメディは日本で買うと高すぎるので、アイハーブのような個人輸入などで買ったほうが安いです。
一瓶500円以上違ったら、五本で4000円以上は変わっちゃいますもの。
あとはアイハーブは購入時期によってさらに割引があります。
まあ安い時に必要な分だけを買うというのが節約セオリーという感じですね。
買いすぎて使わずに消費期限とか過ぎちゃったら・・・。フラワーレメディでもダメでしょ?
誰が飲んでもいいようにレスキューレメディは2本買いました。
チェリープラム、クレマチス、インパティエンズ、ロックローズ、ベツレヘムをブレンドしてあります。
Rescue Remedyは、毎日のストレスを軽減し、健康維持に役立つ、自然な形の癒しの方法です。ストレスや不安を引き起こすほとんどの状況に効果的です。気持ちを落ち着かせ平穏さを取り戻す効果が期待できます。
>>レスキューレメディ、ナチュラルストレスリリーフはこちら<<
下記は英語のGoogle翻訳を貼りました。
クルミの救済策は私達に外部の影響からの絶え間ない保護を提供し、そして新たな始まりの植物です。それは人生のどんな変化や結婚、離婚、引っ越しや新しい仕事のような新しい日課にも役立ちます。それは変化、特定のアイデア、雰囲気、そして影響に過敏である人々にとって特別な助けです。クルミの治療薬は、私たちが道に迷うことがないように、人生のこれらの出来事を通して私たちを助けます。”人生の節目を迎えるうえで環境の変化に対応できない人に。また人に影響されやすく自分を見失いがちな人に。”>>フラワー レメディウォルナットはこちら<<
Impatiensインパチェンス(ツリフネソウ)の人は思考と行動が早いので、ためらうことも遅れることもなくあらゆることをしたいと思っています。彼らは落ち着かず、気が利いて飛び跳ねている傾向があり、遅い速度で働く人々のせっかちです – しばしば働き、一人で考えることを好むので、彼らは彼ら自身のスピードを選ぶことができます。インパチェンスは、人生が快適なペースで経験されるように勢いと態度を取り戻すのを助け、人生の楽しみを楽しむための時間を与えます。”思考と行動の変化が速いので可能性のあるありとあらゆることを試したいと思っています。行動が遅い人に合わせるのは苦手なため一人で何でもやってしまえます。行動の遅い人から見たらせっかちに写ります。気分を落ち着かせ快適なペースで人生を送れるようにします。”>>ツリフネソウ、フラワーエッセンスはこちら<<
Hornbeamは、精神的にも肉体的にも十分な力がないと思う人に、人生が私たちに課した負担を担うことを可能にします。何が先にあるのかという考えから、私たちは疲れと疲れを経験します。その「月曜日の朝」または「朝の後」の気持ち。この救済策は、前日に立ち向かうことができない人、または与えられたプロジェクトや義務に対して熱意を高めることができない人に感情的な力を与えるのを助けます。”いつまでたってもやる気の起きない人。また明日やればいい・・・。考えるだけで嫌になる!と先送りにしてしまう癖が習慣づいた人に気分が沈みがちでやる気が起きにくいと感じたら。明日への意欲を取り戻すのを手伝います。”>>ホーンビーム、フラワーエッセンスはこちら<<
ホワイトチェスナットは、私たちがくつろぐことができず、心が絶え間なく渦巻く思考によって攻撃されるときに必要な救済策です。これらの考え、アイデア、そして議論は絶えず回転し繰り返しています。バッハ博士はこれを「蓄音機のレコードの救済策」と呼んでいます。それはこの精神的な渦を和らげ、心の安らぎを回復するのに役立つからです。”わたしは何もできない。わたしはダメな人間だ。困ったどうしよう。わたしが悪いんだ。自分だけが責められるような暗い気持ちをずっと抱えて行動に出せない人に”>>ホワイトチェスナッツ、フラワーエッセンスはこちら<<
このフラワーレメディはそれぞれ別の人が飲みます。どんな変化が起こるのかしら?
楽しみだわ。
コメント