ベランダでプランター栽培をしてみたら。トマト編①

このブログは広告表示を含みます。

トマトを育てることにして、ビバホームで購入したのが、桃太郎exという苗でした。

マーケターときどきヒーリングのLANIです。

西日が暑いベランダ栽培、初めてでも成功するのでしょうか?🤗

スポンサーリンク
スポンサーリンク

トマト初心者は苗から育てるべし その理由とは?

トマトの種から育てる場合、袋に入っているものを購入すると、たくさん種が余ります。古い種は発芽率が落ちてしまいます。古い4年ほど前の種は発芽しませんでした。

紫外線にやられていたのかもしれません。

種は長期保存できないので、捨ててしまうのは勿体ない。また、発芽してもどれが元気な芽なのか判別出来ないので、間引けません。そんな微妙な悩みもありますよね。(笑)

なので、元気に育っている苗を判別して購入したほうが、初めてサンには楽なのです。種をまいても発芽しないこともあり得るからね。古い種は本当に芽が出ません。

我が家では、(なんで、我が家って使う人多いのかしらん?)苗から育てることにしました。

下記は、うちのベランダで成長して大きくなった、桃太郎トマトです。( ̄▽ ̄;

トマトの花 ベランダ栽培

成長して花をつけた桃太郎ex

なぜ、この苗にしたのかというと、とっても安くなっていたからです。

苗は、野菜など、の見切り品のように値下げされるのですね。

値下げされる苗は、少々葉が黄色く傷んでいるのもあれば、ポットで成長しすぎて斜めに倒れているものもあります。

割と元気そうな苗を購入したとき、どんなトマトなのか知らなかったのですが、実れば中玉から大玉になる初めてサンには難しそうです。

トマトの苗の選び方は、茎が太くしっかりしている。ひょろ長くない。本葉が濃く8枚以上生えている。茎の節と節の間の間隔が短いこと(徒長していないもの)などがあります。

しかし、この時はそんなことは気にしていませんでした。しっかりと成長していて、ひょろ長くない苗を買ったのです。

あとで、初心者向きではなかったのだと知りました。(゜-゜)でも、HPには初めてでも育てやすいとか書いてあるのよね。

初心者向きなのはミニトマトらしく、中玉以上になると少し難しいとのこと。しかし、1つ以上実れば、まずは成功だと思いながら育てました。

トマトの栽培は初めてですから、いろいろと調べることがありました。

トマト 苗植え方

トマトベランダ栽培

トマトプランター大きさ

トマト 追肥

トマト 土 酸性

トマト コンパニオンプランツ バジル

などなど、検索キーワードが増えてしまいます。

毎日、似たようなことを調べて1ヶ月くらい経ちますね。

またトマトは乾燥気味に育てないと、実が美味しくないとか言う話ですが、成長しているときに水を切らしてしまうと、養分を吸い上げる力が弱まってしまうとか、実がスカスカでおいしくないとか、

えー(・_・;)どっちなんだか分からないよ。(笑)

とにかく初めて育てる場合は、トマトに関して調べることが多くて、楽しいですね。

農チューバーさんの動画を見たりして、勉強しています。

※農チュウバーは、農業をしているユーチューバーさんのことです。

スポンサーリンク

はじめてトマトが実りました。感動体験だね。

さて、我がベランダは、西日しか猛烈に当たることがない、植物にとっては地獄のような場所です。

エアコンの室外機の猛風が、木々を萎びさせる。夏は、室外機のセンサーが48度以上の観測不能を叩き出し、岩盤浴並みの気温を固持し続ける。

植物以外の人間にとっても地獄のような場所。ベランダで作業を一時間もしていたら熱中症になってしまう。また日焼けもしっかりしてしまうのだ。

そんな地獄のような場所で、トマトは実るの?

いままでに植えられていた草木は枯れ、空の鉢とプランターだけになっていたのに。

日差しに強いと言われる植物しか選べなさそう。

そんな風に思っていましたが、そのような場所でもウインドオーニングなどで木陰をつくれば、まぶしい直射日光だけでも遮ることが出来るのです。ただし、熱風は防ぎようがないので、夜は死活問題となりえます。

 

そして、一昨年前に日除けかと思い間違えて購入した100円均一の遮光ネットが、植物に有害な日差しを和らげてくれることとなり、順調に苗を成長させることが出来ました。

日光を55%ほど軽減してくれるそうですが、人の皮膚では、普通の日差しと遮光ネット越しの日差しに違いは感じません。どちらも暑いです。

そんな中、1つ目の果実が実りました。

トマト1段目が実りました。

トマト1段目が実りました

ちっさい(゚∀゚)!!

 

黄色い花が三個咲いて、一つだけ実ったのです。

スポンサーリンク

トマトの受粉はとっても簡単だけれど朝早いほうがいい

はじめは、3個の黄色い花が咲きました。

朝の10時までに、花の近くをトントン弾くように、軽く叩いて、揺らして、受粉させます。トマトの花の中に、雄しべが隠れているので、トントンと揺らすことにより花粉がはじけ飛ぶのだとか。花粉が雌しべに着地することにより受粉完了となります。雄しべも雌しべも花の中に隠れているので、綿棒も筆も必要ないみたい。

朝、5時半起きのわたしには余裕です。花が咲いている3〜4日の間は毎日行っていました。

でも、実ったのは1つだけ。

こんなものかな?受粉率はそんなに良くないのかしら??

徐々にトマトは大きくなっていますが、収穫までには2ヶ月くらいかかるとか。

真夏に収穫するのか、楽しみだわ。

また、トマトが大きくなり熟してくると、身が割れやすくなってしまうため、雨に当たらないようにしなくてはなりません。と書いてあるので気を付けます。

ベランダなので、豪雨などが吹き込んで来なければ。おそらく大丈夫でしょう。

スポンサーリンク

トマトの脇芽を遠慮なく欠きましょう。

トマトは成長してきたら、脇芽がどんどん生えてくるそうです。数本折ったけど、ぜんぜん少ないと思いました。

トマトの実をしっかり育てたいので、脇芽が伸びてきたら、折って取ります。青臭い汁が出るため、ビニール手袋が必須です。

そ~いえば、脇芽の写真取ってません。

脇芽は、すぐ見分けが付くので、動画などで予習しました。

そして、トマトは徒長しているらしい。
わたしよりも大きく成長しています。身長170センチにはなったかな〜。

娘というより、息子の大きさだべ。(^▽^;)でもトマトの子供付きなのよ。

そういえば、脇芽って、順番に下から伸びるわけではないようです。上のほうが脇芽は早く長くなっていて、下の方の脇芽は全然伸びていなかったりするのです。それでも葉っぱと茎の間に、ちょこちょこ伸びてくる感じです。

伸びてきた脇芽を発見しました。↓↓↓↓↓これよ!真ん中の柔らかそうなやつ!

トマトの脇芽

真ん中にちょこっと生えているのがトマトの脇芽です

脇芽は、親指の大きさ以上になったら、取りやすいです。放っておくと、どんどん伸びます。

スポンサーリンク

トマトの脇芽を取る理由 (しっかり実らせたい人向け)

トマトの成長するための養分や、実が大きくなるための養分を使ってしまうので、早めに折ってしまったほうが良いそうです。この脇芽って柔らかいので、すぐに折り取ることが出来ます。

ただ、トマト臭いベトベトした汁が出るので、ビニール手袋は必要です。もしくは、スーパーの小分け用のビニール袋に手を入れて、脇芽を取っても手が汚れません。そのまま捨てることも出来ます。

うん、同じ内容にすでに書いてる。(笑)

また、折った脇芽は水耕栽培にして根が出た時に、植えることも出来ますが、枯れたのでおすすめはしません。西日のベランダじゃなかったら、根付いたのかもしれません。

あと、ムリして増やしても、ベランダは広くないので、置くスペースがなくなります。

スポンサーリンク

トマトの二段目が実りました。元は取れたと思います。

トマトの二段目の花をトントンしていた時に、花が一個飛んで落ちました。(´;ω;`)ふえーん。

徒長しっぱなしで、二段目の花いつ咲くのかなぁ?と思っていたので、花が咲いたのは嬉しかったです。

しかし、花が飛んでしまった。(笑)

三個の花が実り成長している最中です。一つは花が咲かずに、つぼみのままサイズが変わっていません。

トマト2段目が実った

トマトの2段目が実りました

トマトは、すべて合わせて、四つ実りつつあります。ビー玉くらいの大きさが、ピンポン玉の大きさになっています。そのうちテニスボールサイズになるかしら?

このまま大きくなって、赤みが出るのは8月末くらいかな。

トマトが一個百円として、苗代以上にはなっています。(笑)
肥料や土などもありますが。それは置いといて。

一段めはやっとゴルフボールの大きさになったところです。
二段目は三つ実っているので、重くて落ちないのか、ちょっと不安。
三段目の花も咲きましたが、ビー玉のようなふくらみが見えないので実ってません。
そして、四段目が開花したところです。

一応、灼熱地獄の西日ベランダでも、トマトは実るようです。赤くなるまで見守りたい。

って、毎日朝夕お世話してます。やり過ぎ説もありますが、初めてなので適度になるまではやり過ぎるのは仕方がありません。植物のお世話も、意外と疲れてしまいますからね。

でも面白いと感じているから、毎日お世話が出来るのでしょうね。

スポンサーリンク

西日のベランダでトマト栽培のまとめ

西日が強すぎるベランダ栽培では、遮光ネットが必要です。

日光大好きな植物でも、灼熱地獄は好きじゃありません。

100円均一の、スケスケすぎる黒いネット。遮光率55%くらいのもの。

ネットを張るための、結束または洗濯用ピンチ。
プランターは、なるべく大きめの深さのあるもののほうが、長い支柱も刺すことが出来るため、しっかり育ちます。

西日は当てすぎると、植物が痛むので良くないのです。西日しか当たらないからか、そのように思います。

あと、温風はダメなので、室外機の風も当たらないほうが成長しやすいです。勅封が当たるようであれば、室外機にルーバーをつけるか、波板を斜めに当てて、熱風を逃がすようにしたほうが良いです。

トマトが、徒長するのは仕方ないです。西日のベランダ栽培ですからね。日光の向きだけは引っ越さない限り無理なのです。

でも、西日以外の場所で育てたいものです。

コメント