照明器具の傘(シェード)を捨ててみた

このブログは広告表示を含みます。

スポンサーリンク

電気の傘を今さら購入する気もないと思っているマーケターときどきヒーリングヒーラーのLANIです。

昨日、LEDの切れた電球を付け替えたついでに傘も捨てちゃいました。

LEDライトは引っ越してきてから購入したのでこれも6年は使いました。

LEDライトって十年持つんじゃなかったっけ?と思ったのですが実情は違うようですね。(´∀`;)

 

普通の電球と同じように表面に黒い小さい焦げ跡がついていました。限界になってショートしたのでしょうか?

いま買い換えるとなると、LEDライト発売当時に行っていた下取りキャンペーンの1個持っていったら200円引きとかいうのはもうやっていないんでしょうね。

とりあえず価格を家電店に見に行ったら発売当時よりは安いように感じました。1個798円くらいです。60w相当の700lmから810lmのものを探してました。

5年保証がついているのもあるんですね。

でもニトリの方が安かったのでそちらで購入しました。ニトリも5年保証があるのです。ただしパッケージとレシートを保存する必要があるのでゴミをとっておく気分になりますね。

捨てたシェード傘はIKEAで6年ほど前に購入した紙製の丸いもので、使ってみたら薄暗いと感じ下半分を切って加工してみたのです。広い空間でならいいのでしょうが天井の低い家では邪魔物です。

シェードを半分に切断しても薄暗いことには変わりません。LEDの種類によっては真下以外はそんなに明るくはないですよね。

まぁ、最初は電気屋さんで見てLEDを選んだので明るさが分かりにくかったというのもあります。明るい場所で電球を見ても違いが分かりにくかったのはどうしようもありません。

 

捨てた傘は和紙とた竹ひごで作られています。上下の部分だけ鉄のわっかがついていました。それ以外に電気の傘やシーリングライト(シェード)は考えたことはありますが購入したことはないのです。

 

いま考えてみると、スイッチとなるコントローラーの部分は電池が必要ですし、捨てるときも何ゴミになるのかわかりにくく分別も面倒なものです。シーリングライトの傘の掃除も面倒ですよね。隙間から小さな虫が入り込んでいたりするものです。

 

いま使っている電気のコード(ペンダントライトのソケット)は長いので短くまとめてカップに入っているのもありますが、掃除の時に小さい虫が入っていて気になります。(´∀`;)線短いのに変えたいなぁ。

 

もしくは電球をはめ込むだけの引っ掛けシーリング用電球ソケットに変えたいですね。そうしたら見た目もスッキリしちゃいますよね。

 

天井に電球1個だけってスッキリします。新築物件を見に行った時に、ポツンと大きな電球1個で部屋中を明るくしていたのでそう思いました。シーリングライトやランプシェード、和室の傘は邪魔に感じます。

 

(´∀`;)おしゃれで天井の高い家ならいいと思うんですが、天井の低いマンションには邪魔です。

部屋をスッキリさせて広いスペースにするぞ!

コメント