アフィリエイトの累計収入が200万円を超えました

このブログは広告表示を含みます。

アフィリエイトの収入が累計で200万円を超えました。
(三月の換金申請で200万円を超すことがやっと出来ました。)

 

 

マジ快挙!

自分よくやった!

すごくがんばってたね!

 

じんわり快感に浸りたいと思います。

あ・・・頑張ってたね!って過去形だわ(笑)

最初の頃は本当に、頑張ってたのよ。
寝る時間があまりないなどは、よくあるものです。
マーケターときどきヒーリングヒーラーのLANIです。

アフィリエイトで累計収入が200万円を超えました。

コロナ禍だとか関係なく自宅でも、どこででも出来てしまうのがアフィリエイトです。

スマフォ一つでも、パソコンでも、iPadでも良いし。

初期費用が低くて済むし、いつ挫折しても、諦めやすいのもアフィリエイトの特徴なのです。

(挫折する人が多いのを前提として言っています。調査によるとすぐ辞めた人は多いらしく、数年以上の経験者は少なくなる傾向にあるようです。)

習うのであれば、安めの良い教材一つで充分だと思います。

 

大金をつぎ込んでまで、やる必要はありません。

高い教材は、すごいと見せかけているだけということもあります・・・。

設定などを、こうやって、ああやって、プログラミングして、あとは文章を書くだけです!ガッツリと書きまくるだけ!

って、そんな教材要らないですよね。( ̄▽ ̄;)プログラミングで売れるわけじゃないし。

アフィリエイトを理解すると、高額な教材は必要なかったなぁ・・・と思うことがあります。

 

だいたいの人は、何をしていいのか分からないから、悩んでるんですよね。

 

なので、教えてくれる人がいるのって助かります。

(*^^*)アフィリエイトのさわりの部分を勉強をしたければ、本やネットやYouTubeの動画で十分だと思います。

さわりの部分は、アフィリエイトがどういう仕組みのどういった概要なのか、という基本的なことです。物語のはじめのはじめになるプロローグのようなものです。

大手ASPに仕組みは書かれていますが、読み飛ばししてると理解できないものです。

この部分が理解できないと、誰かに習っても「損した」「だまされた」という感想を持つ人もいるのです。

個人的には、習うのって楽ちんですね。

楽なのですが、自分の頭を働かせる必要はあります。ネットで無料で調べられることばかりですよ。

知らなかったことを知るのって、楽しいですよ。違う考え方も出来るようになるし。

自分で調べる&実行するが出来ていれば、上達していくものです。

 

少しでもお金を失う可能性が嫌であれば、他のことにお金を使ったほうがいいように思えます。

パソコンのスキルが多少は上がるので、アフィリエイトはついでにやってみたって感じでも良いと思います。

いまではそんな風に思いますが、アフィリエイトを始めてから、累計で目標の200万円を超えました。

アフィリエイトの換金額

これって、普通に仕事をしていても得られるものではありません。

ボーナスでもなければ、給与でもなく、500円貯金でも、転売でもありません。

 

何度もいいますが、

 

累計で200万円を超えました。

 

累計で、200万円を超えました。

 

あーそうです。

一か月で・・・とかではなく、累計です。

 

る・い・け・い

累計」とは集計値を積み重ねること

累計」とは、数値を順次足し合わせたものをさらに合計したものです。 「累」という文字には、「つなげる」「かさなる」「積む」という意味があり、数値を次々とつなげるように足し重ねていく「累計」という熟語の意味を形成しています。

 

つまり、一度にドーンと収入が出るのではなく、地味に地味に積み重ねていっての、数値なのです。

 

配当済みのところが累計金額になっています。

何回換金したのか記憶にありません。
小額の換金って、500円貯金を無茶苦茶頑張った気持ちです。
(500円貯金は何度やっても、続いたことはないけど・・・汗)

アフィリエイトは、地味に地味にやって結果が出てくるのです。

はじめは、ちまちました収入の積み重ねとなっているので、思っていたのと違うと感じて、あきらめるのは容易いかもしれません。

これは一か所のASPの話しなので、他のところも併せると金額はちょっぴり増えますが、まだまだ少ないほうです。

毎月十数万円の収益とかなら良いと思うのですが、ゼロから数百円のときもあります。
病欠や諸事情などで出来ないとね。すぐにゼロになってしまうのです。
収入が出なければ、やめる人は続出するのですって。

なので、やめなければ、続けていれば何かしらの芽が出るのです。

(;^ω^)本当に、地味すぎます。

 

金銭のみで考えたら、掛け持ちか何かで、他の副業やバイトをしたほうがはるかに良いでしょう。

でも、これは肉体的にきついです。時間も無くなってしまうし、真面目にやり過ぎると体と精神を壊すこともあります。

 

働いてるときに泣き出したくなんかないよね。

ファミレスの夜勤で、何度か泣いたわ。

自分のためでもなく、お金のために働いている。ツラ!!

給与があっても全然幸せじゃなーい。つら!

と、ウツまっしぐら。

自分にピッタリあった仕事って、見つけにくいものです。

アフィリエイトは自宅で行ってもいいし、Wi-Fiつながってれば出来るし、自分の具合悪けりゃ止めても良いのですから。遠慮せず休んでいいのですから。

 

アフィリエイトをはじめて、もうすぐ8年目になるのかぁ・・・。

まだまだ胸を張って「すごいんだよ」と言えるレベルではありません。

しかし、200万円は累計だけれど、収入としていただくことが出来ました。

 

月々かかるアフィリエイトの費用は、

サーバー代 月々¥1100-

ドメインは年に¥1500~1900くらいのものをいくつか持っています。ドメインは、最初は数百円ですが、長く所有すると管理費用が上がります。

通信費は、月々¥4000-程度(キャンペーンで一年無料などを利用するのもいいでしょう。)
パソコンはポイント使って、7万円くらいだった気がする。
もうすぐ買い替え時と言われています。

文字を打つだけのパソコンと考えたのなら、スペック低めの廉価版でも大丈夫です。
初期費用はそれぐらいなので、安いほうだと思います。

 

( ^ω^)少なくとも、私の暮らしは潤いました。

他の人から見たら、ぜーん全稼いでもいないし、大した金額ではありません。

でも、暮らしの心配事の1つは薄れてゆきました。
自分自身の思考のクセが、いつの間にか変わったりしてね。
精神を安定させることが重要でした。

生活が出来ないのではないかと思って、お金のために働いてるってのがなくなりましたね。

お金のためにって、言葉は短いですが、家族のため、老後のためって、何も楽しいことがありません。
そして、生活のためだけに働く(支払いのために仕事をする)って苦しいものです。

夢を叶えるために働くだったら、良いのにねぇ。

 

アフィリエイトの年数で累計収入を割ってみる

アフィリエイトを始めてからの年数で、一年間の収入を計算してみると

200万円÷8年=250,000

一年あたり25万円です。一か月分のお給料くらいにはなるかな?
いろいろと引かれてもっと少なくなってしまうけど(笑)

 

さらに、一月当たりの収入を計算してみると、

200万円÷8年÷12カ月=20833円

 

え?二万円( ^ω^)・・・

うん、
なにかのアルバイトしたほうが良くないか?
もっとあるのかと思ったけど。

夢壊すなって思うかもしれませんが、自分はまだまだだなぁ~と思うだけです。

比較して落ち込む必要はないのですから。

 

わたしの最初の未認証の報酬って、300円だったか、800円だったの。承認されていなければ零だったわけです。

もちろん換金するのにはある程度の金額がないと申請出来ない仕組みだったので、換金できる5000円以上を目指しました。換金するまでは報酬が出てから三か月くらいたっていました。

それから徐々に増えていった感じです。

 

全く利益がない時期を入れてしまうと、実入りは少ないですね。
この辺りは、人による部分はあります。

 

なので、換金申請で一番多かった時はどれぐらいなのかというと、

15万以上、20万円くらいにはなっていました。

どうですか?生活に潤いが出てきそうでしょ。(⌒∇⌒)
でも、そんな時期は短かったので、たぶん自分にはむいてないんじゃないかなぁ。
ただ続けてるだけなら出来たってだけですね。

アフィリエイトで報酬を高くアップさせるためには?

いろいろな考え方があると思いますが、たくさん売れるようにするか、単価を上げるかの二択になるかと思います。

 

8年やって200万の結果なら、【報酬が低い】または【購入者数が少ない】ことが挙げられます。

わたしの場合、購入者は多かったと思うので、低単価なのが問題なのです。

たぶん、一個売れて数百円から千円の範囲が多いので、楽ではありません。
人記事書くのに何日かかってるのかって感じです。

なので、アフィリエイトサイトの作りこみが甘いとか、アクセス数を集めることが出来ない記事しか書いていないとか、月に一行も書かないこともありますが、もともと収入単価が低すぎるので数字が悪く見えてしまうのです。

 

一個売れると、300円手に入る1500円ものと、一個売れると、5000円手に入る30000円のものがあったとします。

どっちが売りやすそうでしょうか?

安ければ売れそう?

高いと買いにくそう?

そんなことはありません。

これって、実はあまり変わらないのです。

 

腕時計に例えると、

千円くらいの時計と、十万円以上の高級時計があります。

どちらも時間が分かる機能は一緒です。

でも、買う人の需要(欲求)を満たす条件はそれぞれ違います。

千円くらいの時計の需要は、時間が分かればいい、すぐに壊れても問題ない、長く使うつもりがない。

高級時計なら、長く使いたい。良いものを持ちたい。自慢できるものを持ちたい。憧れ。あとで売却できる。

 

車に例えても同じかもしれません。

メルセデスベンツ、安くなったのかと思うくらい、最近よく走ってるんだよなぁ。ブームなのかしら??

それぞれの需要(欲求)を満たせば、売れてしまうのです。

アフィリエイトって不思議ですねぇ。

500円貯金の1000倍は良いと思います。

でも堅実なのは貯金かもしれないです。

それではわたくし、下がってしまった地獄の一万円以下の報酬を乗り越えて、毎月5万円を目指します。

で、次なる目標は累計報酬500万円なのです。
って、それまで生きてるのだろうか?

 

さて、ゲームばかりやっていないで地道にがんばろーッと。

コメント