ハイヤーセルフの存在

このブログは広告表示を含みます。

本日一千万円を手中にした。
両手の小指を下にして、親指がちょっとひっかかる感じなのね。
もう一度、これが手に入るようにコマンド(お願い)するわよね。

 
一千万円近くの買い物をする人っているんですねぇ・・・。
持ち歩くとなると小さなバッグでもはいるんでしょうけれど、ちょっと怖い感じがします。
まぁ、誰が一千万円も普通に持ち歩いてるんだ?という感じですけれど。
一千万円以上持ち歩くことってできますか?

仕事だとしても怖いよね。取られるとか落としそうとか思うもんね。あと気分がふわっとしちゃいますよ。妙な高揚感みたいなものがあると思います。
何とも思わずに普通に持ち歩けるんですから、お金に対する感覚がだいぶ違うのかもしれませんね。
 
 
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 一千万円~手に入れ―。
 
 
そういえば先月、確かコマンドしたんよね・・・。
 
確かに手に入った。スポっと。
このサイズなんだねーって。
でも自分のではないのだ~。
 
「いや、それじゃねーよ。そういうことじゃないんじゃ―!(・´з`・)見るだけとかツマラン。」
ちょっと触ってみたけれどね。紙の手ざわりなやつですよ。百万円の束が十個積み重なって一束になってるんですもの。
 
  
なんだか、このあいだ聞いたあの話に似てるわー。
とあるオバーちゃまが100万ドル欲しいと・・・。
100万ドルでしたっけ?1000万ドルだっけ?
 
まあ金額はどうでもいいわ。100万ドル欲しいとハイヤーセルフに言ったそうですよ。でもいつまでたっても手に入らないの。
 
ハイヤーセルフに聞いてみると
「は?100万ドル欲しい?あなたの冷蔵庫についてるでしょ?もう手に入ってるじゃん。え?何言ってんの?100万ドルでしょ?それ。形一緒じゃん。」
 
 
違うよー!それただのマグネットじゃーん!!全然違うじゃーん!100万ドルの形してるだけやーん!!
Σ(゚Д゚)コントか!!

これって私らツッコミで、ハイヤーセルフはボケ担当なんじゃないかと思う今日この頃です。

ハイヤーセルフにはお金や時間の概念がないらしいのですって。なので的外れたことが起こるみたいです。
賢いらしいのですがそうは思えません。

ただ単におバカなんじゃないかと思ってるんですが、どう思うのかは人それぞれですね。

コメント