ダイアリー 顔のシミが消える病気!?それともヒーリングの効果? 最近、顔に何が起こっているのか顔のシミが消える😅消えている途中なのか知らないけど、シミの部分だけ皮がむけてくる。細かく言うと、シミの茶色の部分だけが赤くなり、炎症を起こしている様子です。で、そこだけ皮が乾燥してむけているのです。まぁ、 そう... 2021.09.29 シータヒーリングのことダイアリー
ダイアリー 簡単!土壌混合法の植木鉢コンポストを自作してみました。 野菜くずを入れるコンポストには、なるべくお金をかけない。ベランダ栽培をしつつ土壌混合法(コンポスト)も初めました。うちのベランダにあった古い鉢を使えば、準備するものは黒い土だけ。余っている土があれば、さらに費用はゼロに近づきます。古い鉢は再利用して、コンポストの初期費用を削減しましょう。これで生ごみを処理していけば、ゴミも減るし楽になるかも? 2021.09.26 ダイアリーベランダ菜園
ダイアリー 土を育てる【土壌混合法】でゼロ・ウェイスト?この夏はじめてみました。 ベランダでも気軽に生ごみの処理が出来るコンポスト♥お金がかからない。♥電気を使わない。♥ランニングコストゼロが望ましい。♥置き場所に困らずに省スペースで出来る。♥生ゴミが残らない。♥熟成期間不要。♥ガーデニングにも使える。♥枯草や栽培の終わった植物を入れても良い。こんな好条件のコンポストってありますか?LFCコンポストや、キエーロ、土壌混合法など検討してたら、自分にとって良いコンポストを見つけることが出来ました。 2021.09.20 ダイアリーベランダ菜園
ダイアリー ダイエットしてないのに、体重が減ったことに関して\(◎o◎)/! ダイエットも何もしていないのに、急に体重が減っていた。体重は毎日計っていれば、一キロ前後は動くものです。しかし、食後の体重が以前よりも減ってる場合は、食事以外の原因があるのかもしれません。病名と、体重減った の検索ワードで調べてみると、濾胞性リンパ腫の項目に、B症状(微熱、倦怠感、寝汗、意図しない体重減少)という初期症状がありました。 2021.09.16 ダイアリー健康・病気のこと
ダイアリー 痛いと言わない人は我慢強いの?そんなわけないよね。 痛いときは痛いって言っていますか? それとも、黙って、痛みをこらえていますか?なにも言わないと、他の人からは「何ともないのかな?」と思われているようです。痛みの感覚は人それぞれ、と聞いたことはありませんか。「痛いの我慢しすぎじゃない?」と言... 2021.09.11 ダイアリー
ダイアリー 墓参りが楽しい!母の日のお墓参りにはカーネーションを! 今回のお墓参りは、ちょうど母の日となったため、仏花とカーネーションにしました。旦那様の先祖が眠るお墓にきれいなお花を飾ることでわくわく。お墓参りが何だか楽しいと感じています。そしてお墓参りといえば、卒塔婆がカタカタ鳴る現象が起きますよね。 2021.05.30 ダイアリー
ダイアリー 醗酵cafe✤華茂未来(カモミラ)✤に行ってきました。 さいたまの大宮公園駅から徒歩1分にある 醗酵カフェ"華カモミラさんに会える茂未来" に行ってきました。醗酵cafe華茂未来では、醗酵食品をすべてのメニューに使っています。SNSの方で、お店がオープンするまでの様子をたびたび目にしていたので、一度は行ってみたいと思っていました。あこがれのカモミラさんに 2021.05.17 ダイアリー
ダイアリー アフィリエイトの累計収入が200万円を超えました コロナ禍だとか関係なく自宅でも、どこででも出来てしまうのがアフィリエイトです。スマフォ一つでも、パソコンでも、iPadでも良いし。アフィリエイトで報酬を高くアップさせるためには?いろいろな考え方があると思いますがたくさん売れるようにするためには何をしたらいいのでしょう?悩みますよね。次なる目標は500万円 2021.05.04 アフィリエイトダイアリー
ダイアリー ドラクエウォーク聖風のつえ ドラクエウォークは、武器や防具のレアが出にくいのでガチャを引いても、良い装備に出会えないことのほうが多いです。その中でも聖風のつえは回復系に必要なベホマラーが使えるようになります。ベホイミだけだと回復が間に合わずに全滅。癒しの風は武器レベルを限界突破で上げてないと苦戦を強いられます。回復系の武器は少ないのでゲットしたいところ 2021.04.26 ダイアリードラゴンクエスト
ダイアリー 革靴にカビ生えた!靴のカビ取りや予防方法とは 革靴にカビが生えてしまった。捨てないで、どうやってカビを取るの?調べてみるとトイレクリーナー(トイレ除菌シート)で革靴のカビを落とすことが出来るというのでやってみたら意外と簡単。ファミリーガードの除菌スプレーも大活躍!もう2度とカビさせない革靴のお手入れ方法を実践してみた。カビには思考パターンがあり、どうしても後回しにしてしまうような場合は、 2021.04.12 ダイアリー