視力0.1に下がった…ヒーリングとスピリチュアルな理由

このブログは広告表示を含みます。

このブログは、はれときどきぶたのタイトルをもじっただけの
マーケターヒーラーが書いているブログです。(もじれているのかは分かりませんが)
 
 
0.1だって。
わたしの視力(ノ´∀`*)両方か・・・。
おかしいなぁ~。
 
 
会社の健康診断だと0.4 0.5はあるのですが、おかしいですね。
本日、目のかゆみがひどくなってきたため、ちゃんと眼科に行ったら(いつもは行きません)
診察前の検査ということではかられたのです。
 
 
おいおい、視力下がっちゃってどうしちゃったのよ?
何か問題でもあるのかしら?
ヒーリングでなんとかならないのかしら?
そう思っていまうことはよくあるものです。
 
 


 
 
目は、見たくないものがあると徐々に視力を衰えさせる不思議な器官です。
リズ・ブルボーさんやライフヒーリングの著者であるルイーズ・ヘイさんの本にも書かれています。
この二人は世界的な女性ヒーラーといわれています。
 
 
目か~どちらかと言うと、聞きたくないことのほうが多いのですけれど。
もしかして、見たくも聞きたくもないという感じなのかも!
さてどんな原因が今の状況を作り上げているのでしょうか?
レッツスタート!
 
 

1.シータヒーリングの掘り下げ

 
 
シータヒーリングでは掘り下げを行い、不安や病気の元となってしまった
根本までたどり着くように原因となっている思考を探っていきます。
小さなつまづきが、大きな問題となって現実に不安や病気を引き起こすことがあります。

 
 
誘導するヒーラーと、問題を解決するクライアントに分かれてセッションを行います。
今回は、おなじみのヒーラーさんです。
 
 
「幼少期に何か言われた?」
 
だれに?と思ってしまいそうですね。
昔過ぎて思い出すのに時間がかかることもあります。
ここは心に素直に従います。
 
 
「男の子が先に出てきて次が女の子」
 
 
思い起こすと、あの人達かな~?
保育施設で会った人のこと。
その保育園には途中から入ったので仲良く過ごせる相手がほとんどいませんでした。
幼年組からいるのと途中から入ったのでは何か違います。
 
 
「その人達に何かを言われた?」
 
 
思い返すと、あまりいい関係ではなかったと思います。
幼少期と言えども、叩いたりげんこつで殴ったりする子もいるものです。
それに対して泣いたりはしませんでしたが・・・。
それにいい思いを抱くことはないですね。
 
 
「目の前にとっても安全な柵とか壁があって、その人達に思いっきりなんでも言って大丈夫ですよ。」
 
 
あんたたち!バカなんじゃないの!
 
 
 
一言で力強く言い放ってみました。
人によってはグダっと長いのかもしれませんが、短く一言で。
 
 
「その人達は、言われてどんな顔をしていますか?」
 
 
これって、過去に向かって心で精算をしている状態です。
文句を言ったところで、誰かに危害を与えるようなこともありません。
心の中の、言えなかったことなどをスカっとさせてしまいます。
 
 
もしも子供の頃の小さなつまづきが何かの現実を変化させているのかもしれません。
こんな現実は見たくなかった・・・。楽しくない。
そう思っていましたからね。
 
 

2.胎児のワーク

 
もしも、小さな時期から幸せな感じで生きてきたらどうなるのか?
そんな風には考えたことはありません。答えに詰まるところですね。
 
 
もしも、随分昔から幸せな状態だったなら今の自分はいなかったでしょう。
でも、幸せならもっと楽しく他にもやりたいことを見つけていたように思えます。
なので胎児のころにまで遡り無条件の愛を届けます。
 
 
癒したあとに浮かび上がってきた感情を素直に言葉に出しましょう。
ごまかす必要はないのですから。

 
 

3.シータヒーリング感情や感覚のダウンロード

 
胎児よりも少し後の人生を見てもらいました。
 
 
小学校六年生のとき印象に残っている人間関係は?
「人間関係は?」などと聞かれても、
有って無いようなもの・・・。としか答えられませんでした。
人がどんなものなのかをあまりにも知らないのです。
 
 
人がどんなものなのか意識できる範囲の世界と、無意識状の世界は違います。
辞書や見てきたものとは違う次元では人というものの認識がどんなものだかわかっていませんでした。
この辺は筋肉反射や北向き法を使って調べてみます。
 
 
創造主の定義する人とは?
どんなものなのかをダウンロードします。
ダウンロードすることで、人とはどんなものなのかが分かるのです。
 
 

あと、氣になっていることと言えば、良く聞かされていてこちらが疲れてしまうような問題です。
いざこざしていることや、誰かの悪口は聞いていて疲れてしまいますよね。
嫁姑などのどこの家庭のいざこざでも聞かされる方は疲れてしまうのです。
こういった話は持ってこないでほしいのです。平和が1番です。
 
 
考えてみると、小学生あたりから、誰が好きだとか嫌いだとか
そんなのばっかり聞いていた気がします。
聞きあきちゃいます。
 
 
平和に過ごしたいので、下記の感情をダウンロードしてみました。
他人や自分の嫁姑の問題に関わること無く生きることとは?
人間関係で疲れることや、モヤモヤと心が乱されること無く穏やかでいられるように変えてもいいですか?
自分のやりたいこと、自分がしたいこともう既に出来ている感覚を強めて見てもいいですか?
など、変えたい部分を変えてしまいます。
 
 
創造主の笑顔、笑いとは?
  
ユーモアの感覚ダウンロード
 
ハッピー、幸せの感覚を強める。
 
一致してなかったら一致させる。
 
自分の気持ちをうまく伝えられる、理解されるという感情感覚。
 
疲れたときには休める、最高裁善にそれができる感覚。
 
創造主の豊かさを持っているという感情感覚。

 
 
一致していないようであれば一致させてダウンロード。
あなたもこの感覚は欲しいと思いませんか?
 
 

次に、
目と耳、第六感バランスの乱れているところのバランスを整える。
 
 
あれ?
 
 
うちの親と嫁では?と疑問が浮かびました。
 
ということで、もう一回。
ワン・モア・タイム
 
 
グダグダ・・・同じことをしているのかもしれませんが
その過程過程がすべて豊かになったらいいのでは?
そんな風に思いました。
 
 
創造主の家庭というものをダウンロード  ゆるい
 
家族をダウンロード  ok
 
筋肉反射でチェックを繰り返します。
 
 
 
満たされる感覚  無かったら癒やす
 
  
「みたらし団子のイメージが・・・」
そう言えばお腹が減ったな~。
ヒーリングはなぜかお腹がすくという感じになります。
 
 
無限に豊かさが湧き出てくる感覚
 
 
相手の家庭(家族)のネガティブなところを見ることで何かを学んでいるとしたら?
家庭不和とはどんなものかを学んだ。自分は同じことを必要とはしない。
 
 
その人達に言う言葉
「お前ら本当にくだらないよなー。もっといい人生送れないわけ?バカじゃないの」
 
 
ま~。ほんと馬鹿みたいだよねーって思ってたわけですね。
怒りや憤りをぶつけ合っていても解決しないものなのに。
聞いているのもアホラシイものです。
 
 
ということで視力の歪みもあるのでもしや・・・(汗)
加齢性黄斑変性という真っ直ぐな線が歪むというのもこれかもね・・・。
 
 
他にもたくさんの感情感覚をダウンロードします。
好きなことして生きるってどんな感じ?
もっと知りたい?当然知りたいですね。
 
 
どこが原因をつくっているのかは掘り下げていく段階で、
分かることもあれば、フッと思い浮かぶこともあります。
無言のままだと出てきませんよ。
 
 
 
まとめてみると、争いごとを見たくないので、集中的に他の物事を見てしまうので
目の筋力が動くのを止めてしまっています。
 
 
実際、視力は見える見えないではなく、どれぐらい目の筋力が働くのかなのです。
他のものを遮断したときに目は動くのを止めてしまいます。
遠くを見たり近くを見たりして筋力をほぐすのも必要です。
 
 
まあ、見たくないものばっかりだとみるのを止めてしまうので、
癒すのは必要だってことですね。
 
 

コメント