2019年ジャパネットクルーズ参加者様からのお問い合わせ

このブログは広告表示を含みます。

スポンサーリンク

2019年のクルーズは北海道函館、秋田、金沢(石川県)、韓国釜山、佐世保(長崎)、徳島となっています。
これ2018年の参加者さんは一万円OFFで再参加できるんですってよー。とツアー中に聞きました。(あってるよね?ちょっとお得って聞いたのよ!)

もう一回クルーズにいきたーいと思った人は申し込んでいるかもしれませんね。予想外の出来事を楽しめるチャンスかもしれません。

わたしも、しばらくしたらまた船舶旅行に行きたいなぁと思いました。
一生のうち貯金してもう一度くらいはどこかのクルーズ旅行に参加しようと考えています。(*^^*)

さて、このブログから貴重なお問い合わせをいただきましたのでこちらの記事でシェアさせていただきます。お問い合わせありがとうございます。

ブログも編集中のところが多々ありますが読んでいただいてありがとございます。お名前は伏せておきますね。

メッセージ本文:
初めまして
2019年5月のジャパネットクルーズに申し込んでいます。
クルーズは初めてなのでとても不安です。
そこでこの体験記とても役に立ちました。ありがとうございます。
あとちょっと質問させてもらいます。
よろしかったら回答願います。(ブログでもOK)
1、トイレは共同なのでしょうがウオシュレットはついてないんでしょうね?
2、風呂代わりにジャグジープールとありますが大浴場なんてのはないのですか?
3、ランドリーはないのですか?
4、TVは日本の普通のTV番組は見れないのですか?
5、フィットネスの混雑状況はどの程度でしたか?
6、写真ではテニスコートも1面ありますが混雑具合はどうでしたか?すみません。まるわかり冊子は3カ月前くらいにならないと来ないので
いろいろ不安なのです。

はじめてのクルーズ。しかも9泊10日もあると不安に感じるものですよね。

分かる範囲でお答えします。

スポンサーリンク

トイレはどうなっているの?

トイレの写真は探してみたけれど撮っていませんでした。シャワーの左側にトイレがあり、洗面台の写真の右側がトイレです。ちょうど写っていません。

(^^; トイレを撮影する人はあまりいないかな。


1、トイレは共同なのでしょうがウオシュレットはついてないんでしょうね?とのご質問より。

客室のトイレはもちろん共同となります。客室以外のトイレは男女別となっています。

そして客室以外のトイレは個室がやたらと大きいです。女性トイレはトイレットペーパーがすぐになくなります。毎時間掃除しているようですが・・・。トイレの使用人数と紙の量が合っていません。

 

ウォシュレットは全トイレについていません。
客室なら真横のシャワーを使うしかないですね。

流すときは手動です。なので流し忘れをたまにしてしまいます。(^-^;
トイレの便座の壁のところに25センチぐらいの長方形の板状のボタンがありますので押すと「ズボッ!」と勢いよく流れていきます。

 

トイレの便座に座るとちょうど背中のところに大きな長方形のボタンがあります。個室だとトイレの蓋がついているので流し忘れをしやすいのかもです。

 

あと便座は冷たいです。なので百均で売っている貼る便座シートがあったらお尻が冷えなくって良いかもしれません。客室のトイレは座るたびに冷たい!と感じました。

あら、トイレの便座シートも用意するのって良い案じゃない?次回の旅行に持っていけそうだわ。

風呂代わりにジャグジープール。

2、風呂代わりにジャグジープールとありますが大浴場なんてのはないのですか?

大浴場はありません。お風呂につかりたいと思うことがあるかもしれませんが温水プールかジャグジーのみとなります。そのため水着が必要となります。オレンジ色のバスタオルが各客室に置かれているのでプールを利用する際には持っていってください。

※バスタオルを無くすと20ドルだったと思いますが請求されます。客室に注意書きの紙が配られています。

寒い日だと温水のジャグージーも出るに出られないかもしれません。

 寄港地で温泉ツアーに申し込んで温泉に入るか、自分で予定を組むことも出来ます。

ランドリーはないのでランドリーサービスを利用します。

3、ランドリーはないのですか?

コインランドリーのようなものはありません。

その代わりにランドリーサービスというものがあります。

ランドリーサービスは、客室のクローゼットの中にSMCスプレンディダのロゴが入った茶色の大きな紙袋と黄色と薄い水色の紙が二枚重になったカーボン紙の申し込み用紙が一緒に入っています。英語表記となっています。これが申し込みのセットとなります。

 

この用紙に、自分の名前と客室番号も記入します。

紙袋に洗い物を入れてベッドの上に置いておきます。客室サービスの方が掃除に来た際に回収してくれます。翌日のツアーから帰ってきたときにはベッドの上に戻っていました。

下着とシャツ二枚で18ドルぐらいでした。飲み物をこぼしてシミになるよりは・・・。

 

たくさん利用する場合は、記入用紙のチェック欄はランドリーパッケージにチェックを入れてください。そうじゃないと一つづつ個別の料金がかかります。

ジャパネットデスクに問い合わせたところ、合計金額が30ドルを超えてもあとからランドリーパッケージに変更はできないそうです。

ランドリーサービスパッケージの申し込みは釜山に行ったあと部屋のほうに配られていました。
これは早めに配っていてほしかったですね。

自分で手洗いできるものは手洗いでも大丈夫です。Yシャツ以外はほぼ手洗いをしました。

 

靴下や下着類はバスルームで手洗いをすることが出来ます。小さなピンチハンガー(止めるところが8個から10個ぐらいついているもの)も百円ショップで購入したものです。これにつるしておけば乾きます。

 

アイロンがけの必要ないシャツも手洗いで済ませました。クローゼットにハンガーがたくさん入っています。一晩干しておけばほとんど乾きますよ。

バスルームのところに細いロープがあるのですが重たいものを引っかけると下がってきてしまいます。ここには軽めのものをかけましょう。

あとはトイレのドアの内側に引っ掛けられる出っ張り(ドアフックというのかしら?)があります。そこにはハンガーにかけた洗い物をかけて乾かしていました。

洗剤はないので、ボディーソープで洗っていました。手荒れしないのでいいと思います。

 

自分で洗うのが面倒くさいと感じる場合はランドリーサービスを利用しましょう。
びしっとアイロンがかかってます。
でも日本のクリーニング屋さんとはだいぶ仕上がりは違います。(;´∀`)

 

毎日、毎週見ているTV番組があるんだけれど

4、TVは日本の普通のTV番組は見れないのですか?

テレビはほとんど電波が入ってこないので日本の番組は見ることが出来ません。港が近くても見ることはできなかったです。

残念ながら朝の連続テレビ小説を見ることが出来ないのです。韓国ドラマだって見ることが出来ないのです。

 

代りに映画なら見ることが出来ます。最新の映画ではないので見飽きてしまうかもしれません。同じものが順番に流れています。

 

あとはスプレンディダのVTRのようなもの、海外のニュース番組を見ることが出来ます。テレビを見ない生活を始めたと思えば苦にならないかもです。

 

フィットネスを利用するには?

5、フィットネスの混雑状況はどの程度でしたか?

フィットネスは利用するときには申し込み用紙を書いて提出します。バーベルマークのシールがあるのでクルーズカード入れに張り付けておきます。

 

このシールがないと利用することが出来ません。

そんなに混んでいるという感じはありませんでしたが、時間帯によっては混むようです。
トレーニングマシーンは割と種類がありました。混んでいる場合にはストレッチだけでもいいかと思います。

デッキを走っている人はほとんど見かけなかった気がします。
朝のラジオ体操の参加者は多かったですね。

 

テニスコートを利用している人は?

6、写真ではテニスコートも1面ありますが混雑具合はどうでしたか?

テニスコートでテニスをしている人は、一組ぐらいしか見ておりません。空いています。
ラケットやボールは自分で用意されていたと思います。

 

あとはデッキの広いところで謎のゲームができるようですが遊び方もルールもわからないので、なんだこの数字・・・。と思ったのです。
調べてみるとシャッフルボードというデッキ上で遊ぶゲームのようです。
これは子供からお年寄りまで楽しめるスポーツのようなので調べてみてはいかがでしょう?(*^^*)

 

船旅で時間をゆったりと過ごしてみることもいい思い出です。いつもは時間を気にして過ごすことが多いですからね。

おしゃべりもいいと思いますが、ヨガなんかも良いですね。

 

 

これからクルーズに参加される方は未知の体験にドキドキしているのかも。
体験していないことには不安もあるかと思いますが楽しめることが多いと思いますよ。

いい旅になることを祈って。

メルマガ登録フォーム

★運気の良くなる特別なメルマガはじめました✨

よろしければご登録ください☺

>メルマガはこちらから登録できます✨<

旅行クルーズ
一度は行きたいおすすめクルーズ
ベストワンクルーズがお届けする MSCスプレンディダ号 日本一周/片道 横浜発着 特集

MSCスプレンディダで行く日本一周/片道
横浜発着特集‼
ゴールデンウィークやシルバーウィークの旅行にも!
ハネムーンにもピッタリの船旅です!

MSCスプレンディダで行く 西地中海 スペイン・フランス・イタリア・マルタ

格安で楽しめる海外クルーズならこちら!
ベストワンクルーズで海外旅行もお得に。

「地球上で最も美しい島」キューバクルーズ

ご夫婦やシニア、旅慣れた方にも人気のキューバ。
「地球上で最も美しい島」と呼ばれるキューバの島々や都市を巡る魅力的な7泊8日間の旅。
世界遺産であり カリブ海最強の砦と言われたハバナが主な発着地になり、ジャマイカ等を巡ります。
太陽と碧い海、リゾート都市を巡ります。

イベントクルーズなら神戸クルーズ!

イベントクルーズや、ブライダル、クリスマスもお正月も神戸クルーズなら盛り上がること間違いなし!

神戸クルーズで最高のウエディングを!

ロマンティック&最高のウエディングを両方叶える大チャンス!
神戸クルーズならではの夢のようなひととき!
ブライダル&クルージングフェアで海の上での時間をご体感ください。

世界一周クルーズ!世界中でとっておきの体験を!【ピースボート】

「地球一周の船旅」のキャッチコピーで有名なピースボート。
資料請求は無料です。
これまでに述べ7万人が参加した船旅の気分を味わってみませんか?
全国各地で無料の説明会も開催しています。

シェアする
LANI(ラニ)をフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. […] 2019年ジャパネットクルーズ参加者様からのお問い合わせ2019年のクルーズは北海道函館、秋田、金沢(石川県)、韓国釜山、佐世保(長崎)、徳島となっています。 これ2018年の参加者さ […]

  2. […] 2019年ジャパネットクルーズ参加者様からのお問い合わせ2019年のクルーズは北海道函館、秋田、金沢(石川県)、韓国釜山、佐世保(長崎)、徳島となっています。 これ2018年の参加者さ […]