ジャパネットクルーズ秋田と金沢

このブログは広告表示を含みます。

ジャパネットのクルーズもちょうど中間地点です。慣れたところもありますがまだまだ不慣れなことが多いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジャパネットクルーズ4日目 スペシャルな秋田旅行記

10月24日 天気は雨のち晴れ。風が気持ちいいです。

港を降りるとなまはげさんと、あきたこまちのお出迎えです。一緒に写真撮影をしました。

 

秋田の無料周遊バス は秋田駅近くに向かいました。秋田市民俗芸能伝承館 ねぶり流し館 旧金子家住宅というところにも寄りましたよ。観光バスもとまっていたのでたくさん人がいました。

旦那さんがねぶり体験をやりましたがへっぴり腰でした。(^^;

この写真はのせられないなー。

 

そこから近くの商店街の南蛮屋あおいというコーヒー豆屋さんでコーヒーを購入。船で飲めるコーヒーとは別格な感じです。船での朝食で出るコーヒーはどちらかというとアメリカンのような感じがします。

南蛮屋あおいさんには手作りのコーヒーカップがたくさんあり可愛らしいです。

コーヒーをテイクアウトして、お城跡地まで散歩しました。 途中に大きな図書館のほくとライブラリー明徳館もありました。お城跡地の公園には秋田犬がいるので 触れることができます。

ホクト(11ヶ月)と小春(6ヶ月)ちゃんです。モフモフ感がありますよ。

ゲージ越しに触らせていただきました。クンクンした後に手を噛まれます。 というのは嘘です。甘嚙み という名の 洗礼を受けました。よだれで手がベタベタになります。

「「この匂い飽きた。違う臭いが欲しいぃ~」って言ってるよ。」とアニマルコミュニケーションでも勝手にしていたらしい旦那さんです。

コーヒーの臭いが手についていたからかもしれませんが、やたらと噛み噛みされました。するめじゃないから噛めば噛むほど味でないわよ~。(笑)

秋田って赤とんぼ多いんですね~。

ほぼほぼカップルのトンボで交尾ばっかりしていました。(´∀`;)
水溜まりの上を飛行していたり壁にとまっていました。

どうよ?この交尾風景?
ハートになってるのよ。自然ってすごいわね。

そのあとはお城を登ってみました。

お城からの見晴らしはとてもよかったです。その後は市内を散策してお土産なども見て歩きました。

 

出港前は秋田県警のブラスバンドによる演奏を聞くことができました。

秋田県警が西部警察を演奏するとは思いませんでした。 その他星に願いを 北島三郎の祭り YMCA などを聞きました。

ありがとうございます。

 

その後船上から花火も上がりました。

出港後のイベントとして、本日は綾戸知恵さんのスペシャルコンサートです。

腹痛のため夕御飯のディナーはお休みすることにしました。( ´;゚;∀;゚;)

ディナーに行かなくてもビュッフェがあります。

パジャマに上着を着てしっかりコンサートを観覧しました。こういうことってなかなかできないものだわ。

コンサートは満員御礼で、開始が一時間余りオーバーしていました。会場付近のトイレが激込みではいりきらなかったからかもしれませんね。スペシャルコンサートも良かったですよ。

※写真や動画撮影はNGなのでありません。

 

スポンサーリンク

クルーズ五日目は大鼓の金沢から始まる

10月25日 天気晴れ。20℃ぐらいあります。

目覚めると金沢港に入港しました。

レインボーのテントが入港者が通るところです。百万石さんがお迎えしてくれますよ。

有料ツアーと無料ツアーのバスがたくさん並んでいます。無料バスに乗って金沢駅に向かいました。金沢駅に着くとバスの1日500円チケットがあるので、周遊バスで金沢市内をぐるぐるまわれます。

 

まずは 兼六園に向かいました 大人310円です。 兼六園近くの金沢神社と 石浦神社を参拝して、21世紀美術館のカフェでもったいないパフェをいただきました。

人に教えるのはもったいないぐらい美味しい。という意味らしいです。器が九谷焼でかわいいですよ。

 

次は近江町市場へ向かいました。近江町市場の海鮮丼などのお店はたくさん人が並んでいます。お店にはいるまで時間がかかりそうです。

でも、魚屋さんで、真牡蠣やウニ、ホタテを1個600-1000円ほどで食べることができます。のどぐろ唐揚げなどもあるので食べ歩くのも楽しいものです。金沢カレーパンとかもありました。

真ガキの大きさが小さい子供の足ぐらいありますよ~。食べてみるとクリーミーです。その場で食べられるのです。レモンと醤油でいただきます。

スーパーで売っているような生牡蠣とは違い臭みもなにもないです。一個食べれば満足できちゃいます。

この真ガキは一回食べてほしいと思います。

そのあとは東茶屋街を回りました。昔の建物が風情を漂わせています。そのあとはお土産を物色して帰りました。

 

金沢は何度も行っているのですが楽しいものです。ちょっと残念なのはジャパネットの周回バスの最終時間が短いことでしょうね。最終便は14:30と早く、すぐに帰らないといけません。

バスに乗り遅れたら大鼓の無い方の金沢駅からタクシーで3000円ほどで、金沢港に向かうはめになります。痛い出費や~。( ´;゚;∀;゚;)

「おっちゃん。大きな船が止まってる港に行って~!」

たぶん、朝のニュースか新聞で「港におっきな船来とる」って話題になっているので、ほとんどの人が知っているようです。

そして金沢でもブラスバンドによるお見送りがありました。お迎えの時も盛大な太鼓の音で迎えていただいてありがとうございました。

楽しかった金沢~と思う間もなく出航手続きです。BARに特設された出航手続きをする場所にむかい、パスポートに出国スタンプを押してもらいます。

パスポート出国

生まれて初めての出国です。パスポートのコピーにもスタンプを押されました。

夜は素敵なマジックショーです。これも見ものでしたよ。(*^^*)

 

金沢は一泊ぐらいしないと楽しみきれません。

メルマガ登録フォーム

★運気の良くなる特別なメルマガはじめました✨

よろしければご登録ください☺

>メルマガはこちらから登録できます✨<

旅行クルーズ
スポンサーリンク
一度は行きたいおすすめクルーズ
ベストワンクルーズがお届けする MSCスプレンディダ号 日本一周/片道 横浜発着 特集

MSCスプレンディダで行く日本一周/片道
横浜発着特集‼
ゴールデンウィークやシルバーウィークの旅行にも!
ハネムーンにもピッタリの船旅です!

MSCスプレンディダで行く 西地中海 スペイン・フランス・イタリア・マルタ

格安で楽しめる海外クルーズならこちら!
ベストワンクルーズで海外旅行もお得に。

「地球上で最も美しい島」キューバクルーズ

ご夫婦やシニア、旅慣れた方にも人気のキューバ。
「地球上で最も美しい島」と呼ばれるキューバの島々や都市を巡る魅力的な7泊8日間の旅。
世界遺産であり カリブ海最強の砦と言われたハバナが主な発着地になり、ジャマイカ等を巡ります。
太陽と碧い海、リゾート都市を巡ります。

ディズニー・クルーズライン

ディズニーのキャラクターたちと一緒に夢と魔法のクルーズへ!
まるでワンダーランド!
日本人スタッフ乗船コースもあって安心!

ディズニー・クルーズラインで最高のウエディング

ロマンティックなハネムーン&最高のウエディングを両方叶える大チャンス!
ディズニー・クルーズラインならではの夢のようなひととき!

世界一周クルーズ!世界中でとっておきの体験を!【ピースボート】

「地球一周の船旅」のキャッチコピーで有名なピースボート。
資料請求は無料です。
これまでに述べ7万人が参加した船旅の気分を味わってみませんか?
全国各地で無料の説明会も開催しています。

シェアする
LANI(ラニ)をフォローする
スポンサーリンク

コメント